harupug

harupug

わんこと一緒に旅に出よう

MENU

2018 犬連れ東北旅行 7日目

旅行7日目の朝。

前日から車中泊していたのは、道の駅 天童温泉。

無料開放されている足湯 駒の湯があります。

今回私たちは、利用しませんでした。

 

道の駅から車で15分くらいで、本日の目的地に到着。

宝珠山立石寺、通称山寺です。

車を停めたお店で山寺の地図をもらったので、スーパー方向音痴の私たちでも安心です。
地図を基にお土産屋さんが立ち並ぶ道路沿いを歩いていると、登山口を発見。

f:id:harupug:20190815121829j:image

それにしてもいいお天気です。

2人は帽子で日差し対策👒
f:id:harupug:20190809194834j:image

まず初めに、歓迎のあいさつばかりの階段を上ると、日枝神社がありました。
f:id:harupug:20190810105346j:image

皆でお参りします。はる君は、お願い事をするのも忘れません。
f:id:harupug:20190809195022j:image

 

日枝神社から山に向かって右に進むと、根本中堂があります。

山寺を登っていくのとは逆方向ですが、どこに帰ってくるのか分からないので、先に根本中堂もお参りしておきます。
f:id:harupug:20190810115438j:image

仏旗が鮮やかなこの根本中堂は、国から重要文化財に指定されています。

ブナを使った建造物としては、日本最古だそうです。

 

また日枝神社を通って、山寺の山門に向かいます。

あ、そういえば私、日枝神社御朱印帳を買いました。この旅行中に東北各地の御朱印を集めていたので、使い切ってしまっていたんです。

「山寺」と焼き印の押された木の御朱印帳に、一目ぼれしました。

 

途中、松尾芭蕉像と📸
f:id:harupug:20190809195131j:image

山寺は、松尾芭蕉が実際に歩きながら句を詠んだ場所です。

その句は『奥の細道』に収められています。

 

念仏堂などを横目にさらに進むと、山門があります。
f:id:harupug:20190810120027j:image

さ、ここからいよいよ登っていきますよ🐾
f:id:harupug:20190810115522j:image

山の中に入ってくると、木で日差しが遮られて涼しいです。

のぶ、まだこの時点では登る気満々。
f:id:harupug:20190810105330j:image

姥堂姥堂は、極楽と地獄への別れ道)
f:id:harupug:20190810120147j:image

まだまだ登っていきますよ~。
f:id:harupug:20190809195012j:image

結構な階段ですが、ほとんどが年配の方で驚きました。
f:id:harupug:20190810115543j:image

ひたすら登ると、仁王門がありました。

左右に置かれている仁王尊像は、運慶の弟子が作ったものだと伝わっています。
f:id:harupug:20190810114425j:image


f:id:harupug:20190809195005j:image

 

雲と同じ高さにまで登ってきてしまったかのようです。
f:id:harupug:20190810115618j:image


f:id:harupug:20190810115509j:image

ラストスパート
f:id:harupug:20190810114451j:image

 

↓登りきったところにある大仏殿です。
f:id:harupug:20190810115528j:image

↓大仏殿の横の奥之院
f:id:harupug:20190810105357j:image

大仏殿の前でしばし休憩
f:id:harupug:20190810114500j:image

こちらは、気候が良くてお昼寝。一番疲れてないくせに。。。
f:id:harupug:20190810115921j:image

しかし、この大仏殿はゴールではありません。

もうあまり激しいアップダウンはありませんが、まだまだ横に進みます。
f:id:harupug:20190810115648j:image

奥の岩の上に見える赤いお堂は納経堂で、この山で一番古い建物です。
f:id:harupug:20190810115537j:image

 

のぶ君も景色を楽しんでくれている、はず。
f:id:harupug:20190810115956j:image

 

さらに進み、やっと着きました。五大堂です。
f:id:harupug:20190810120003j:image

山から突き出すような形でお堂が建てられており、ここからの眺望を楽しみに登ってきました。
f:id:harupug:20190810115952j:image

すごく東北らしい景色で、私は大好きです。

前日の雨のせいか雲の位置が低くて、それもまた幻想的でした。
f:id:harupug:20190809195234j:image


f:id:harupug:20190810114443j:image

 

さ、ここからは元来た道を戻ります。
f:id:harupug:20190810115914j:image

仁王門の前で📸
f:id:harupug:20190810114429j:image

下りは足に負担がかかるので、のぶ君もおんぶしました。
f:id:harupug:20190810114435j:image

のぶ君、ちゃんとカメラ目線📸
f:id:harupug:20190810115918j:image

 

山門まで戻って、みんなで記念撮影📸
f:id:harupug:20190809195404j:image

前のお店で、こんにゃくを食べました。醤油だしで煮込んだもので、温かくておいしかったです。
f:id:harupug:20190810115551j:image

 

あら、のぶ君はお疲れのようですね。
f:id:harupug:20190810114439j:image

帰りは、行きに通った日枝神社登山口ではなく、山寺の登山口に降りました。
f:id:harupug:20190810120011j:image

登った証に記念撮影📸
f:id:harupug:20190809194753j:image

目が半分閉じているので、もう一枚📸
f:id:harupug:20190809194954j:image

下りきった後は、散歩しながら車に戻ります。

f:id:harupug:20190817001256j:image

のぶとはるには車でお留守番してもらって、私たちはお昼ご飯を食べに戻ります。

f:id:harupug:20190810105405j:image

食べている途中から雨が降り出し、大雨になりましたが、移動の途中で止みました。

そのおかげもあってか、こんな風景↓が見れました。

すごく不思議な光景です。
f:id:harupug:20190809195054j:image

 

道の駅村山に寄って、↓を食べました。
f:id:harupug:20190810115653j:image

 

そして夜は、これまた楽しみにしていた銀山温泉へ!
f:id:harupug:20190810120058j:image

着いた頃には、すでに真っ暗でした。
f:id:harupug:20190809194743j:image

川を挟んで古い旅館が並んでいて、なんだか「千と千尋の神隠し」を思い出しました。
f:id:harupug:20190810115505j:image

真っ暗なので、のぶ君は写りません。笑

f:id:harupug:20190810105340j:image


f:id:harupug:20190810115443j:image


f:id:harupug:20190810120022j:image

今回はのぶとはるを連れていたこともあり、銀山温泉ではお風呂に入りませんでした。

次回は、日帰り入浴にもチャレンジしたいです。人間だけで来ることがあったら、ぜひこの趣のある旅館に泊まってみたいですね。f:id:harupug:20190810115946j:image

あ、左にギリギリのぶ君が見える、、、

 

確かこの日も、また道の駅 天童温泉で車中泊した気がします。。。

たぶんですが。笑

この日も美味しそうなお刺身で、乾杯🍻
f:id:harupug:20190810115547j:image

翌日も少々登るので、足を休めます💤