harupug

harupug

わんこと一緒に旅に出よう

MENU

2022 犬連れ九州旅行 〜持ち物編〜

こんにちは、harupugです。

2022年春、当分キャンピングカー旅行はできなくなると思い、急遽計画を立てて行ってきました。

旅行記を始める前に、今回みたいに犬連れでキャンカー旅をするときの持ち物をまとめてみようと思います。

まずは全体像↓

f:id:harupug:20221231212657j:image

 

大前提として、今回は5泊6日でいつものキャンカー旅よりは短めの期間。

ペットカートや洗濯道具などは持って行かないので、いつもよりは少なめの荷物です。

 

①給水器
f:id:harupug:20220323125414j:image

各自のタイミングで水分補給して欲しいので、いつでも飲めるように給水器を設置しています。

こういうタイプの給水器から飲むわんこもいれば、お皿から飲むわんこもいますよね。

また、我が家のように家では上の写真のような給水器から飲んでるけど、お皿からでも飲める、というどちらでもいけるわんこもいると思います。

毛の長いはる君がお皿から水をがぶ飲みすると顎毛がビチョビチョになってしまうことがあるので、我が家はお出かけ先でも基本的には給水器で飲んでもらうようにしています。

なので、台とセットで給水器を持っていき、念のために雑巾を敷いています。

※振動で漏れてくる場合は、キャップできるタイプのものが便利です。

 

②ゴミ箱+シート

f:id:harupug:20220323125408j:image

車中泊旅の大きな課題であるゴミ問題。

なるべくゴミを出さないよう心掛けてはいても、そこで生活していたらゴミは出ますよね。

私たちの場合だと、夜はわんこと一緒に車中飯をすることがほとんどなので、パックなどのゴミが出てしまいます。

旅中のゴミ処理方法はいくつかありますが、すぐに処分できないことも多く、

数日溜めておく間でさえ、やはり車内にあると臭いが気になります。(特に夏場)

よく外にゴミ箱をつけている車も見かけますが、我が家は今のところそれはしていないので、ホームセンターなどに売っているゴミ箱を車内に入れています。

レジ袋に小分けにしてしっかりくくって密閉。

それをゴミ箱に入れて、蓋を閉めた上にさらに開閉部にテープを巻くと、より消臭効果が高いと思います。

ゴミ箱の中に消臭剤を貼ると、さらに効果的です。

 

中に入っているブルーシートと敷物は、防水グッズ。

レンタカーなので、わんこのトイレトレーニングはしているとはいえ、一応座席にはブルーシートと敷物を敷くようにしています。

対策するだけで、だいぶ人間側の気が楽になりますよ。

 

③布団

f:id:harupug:20220323125359j:image

数日連続で車中泊をするなら、布団セットや寝袋はいりますよね。

季節にもよりますが、寝具に関しては暑さよりも寒さ対策の方がメインです。

それこそ9月の北海道旅行だと、本州はまだ夜中も暑いけど、北海道では冬並みに寒い場所もありますからね。

両方に対応するために、夏の寝具に加えて冬用の毛布も持っていくので、かさばります。

寒い時期は電気マットもあると快適ですが、確実にパグが乗っ取ります。

荷物を抑えることに重きを置く場合は、寝袋の方がいいのかもしれませんね。

下にちゃっかり傘が映っていますが、傘はそんなに置き場所も取らないので、積んでいって損はないです。

 

④衣類+小物
f:id:harupug:20220323125405j:image

旅中は、大体1週間ごとに洗濯します。

なので、基本的に衣類は7日分+α。(寒暖差に対応するために、多めに持っていきます。)

春秋の旅行でも、上着は毎回持っていきます。

あとは、人間の小物ですね。

小物は、普通のホテル泊の荷物+爪切りとハサミくらいじゃないですかね。

意外と重要なのが、ハサミ。

袋が切れなかったりしたら、困りますからね。

 

⑤タオル類

f:id:harupug:20220323125416j:image

バスタオル・フェイスタオルともに多めに持っていきます。

雑巾も2枚、あとは、犬用の吸収性に優れたタオルです。

洗濯しない旅行でも、濡れたタオルなどを干す用にハンガーを入れています。

あとは、入浴施設にドライヤーがついてなかった時や、雨で犬の足が濡れた時のためにドライヤーも持参します。

 

⑥酒類

f:id:harupug:20220323125350j:image

長期旅行では、基本的に酒類は持参しています。

母も私も飲むものが決まってるので、都度スーパーで買うよりは段ボール買いして積んでおく方が安くて楽です。

私個人の理由としては、夕食調達時にスーパーで買って宿泊地に着いてから飲むよりは、冷蔵庫でちゃんとキンキンに冷やしてから飲みたいので持参しています。

ちなみに、地方のスーパーで刺身を買うのが好きなので、刺身醤油も持参するようになりました。

あとは、毎朝のインスタントコーヒーですね。

 

⑦お風呂セット+スキンケア類

f:id:harupug:20221231212714j:image

お風呂セットとスキンケア道具は、こんなカゴに入れており、

お風呂に行くときは、このまま持っていきます。

内容はほぼ普段使っているものをそのまま持って行くのですが、特別なのは洗顔シートです。

いつも長期旅行は秋か冬なのでそんなに汗もかいていないし、朝の洗顔はこれで済ませることが多いです。

 

⑧小物類
f:id:harupug:20220323125411j:image

このカゴには、どこにも分類されなかった”その他”の小物達が集められています。

ざっと、犬のうんこ取り袋、ラップ、食器類、ウェットティッシュ、ティッシュ、消臭剤、食器洗うやつ、水切りかご、粘着ローラー、ランタン、、、などです。

お皿を使う時にはラップを敷くようにしていますが、わんこの食器にラップを敷くかどうかは慎重に判断してください。

間違えてラップも食べてしまったら大変なので、うちのパグはラップを食べないことを確認してから敷くようになりました。

 

⑨わんこグッズ
f:id:harupug:20220323125347j:image

リュック、おもちゃ、フード、おやつ、サプリメント、ふりかけ、計量器、リード、ロングリード、トイレシート、衣類、食器台、などです。

今回はホテルに泊まらなかったので、トイレシートは使いませんでした。

フードやサプリメント、ふりかけ、おやつは普段から食べさせているもので、常備薬があるわんこは薬も必須ですね。

うちは、耳が痒くなった時の薬とのぶ君の目薬などを持っていきます。

あと、ここにはないですが、わんこの歯ブラシセットも持っていきます。

 

ざっとですが、いつも持っていくのはこんな感じです。

夏は犬用のライフジャケットも積んでおくと、綺麗な川があったら飛び込めますね。

 

2022年最後の記事になりました。

良いお年を〜🐾

f:id:harupug:20221231214524j:image