harupug

harupug

わんこと一緒に旅に出よう

MENU

2020 犬連れ北海道旅行 17日目

【修行の1日】

羽黒山

 

9月16日、旅行17日目。

6:30、おはようございます。

道の駅の音楽放送で起きました。

はる君はまだ眠そう。

f:id:harupug:20210916104936j:image

車中泊していたのは、「道の駅 岩城」。

海のそばにある、お城のような道の駅です。
f:id:harupug:20210916105142j:image

トイレが工事中のため建物の裏に仮設トイレがあるのですが、そこから見える海が綺麗です。

朝から海を見ると、気持ちいいですね。
f:id:harupug:20210916104716j:image
朝のお散歩へ。

朝日が眩しいみたいでこの顔。
f:id:harupug:20210916104747j:image

旅行中も、2人とも快便です。

 

車に戻って朝ごはんタイム。
f:id:harupug:20210916104728j:image

あ、↑の写真にちらっとビニールシートが見えていますが、念の為座席にビニールシートを敷いてから、敷物を敷いています。
f:id:harupug:20210916105030j:image

今朝の朝ごはんには、昨日頂いたプチトマトをトッピング。
f:id:harupug:20210916104903j:image

のぶ君の好物ですからね。

はる君は、食べたり食べなかったり。

人間は、朝からカツサンドf:id:harupug:20210916105200j:image

さて、今日はどこに行こうかな。

お天気も良さそうなので、気になっていたあの場所へ修行に行くことにします。

というわけで、行き先決定。

8:10、「道の駅 岩城」を出発。

 

黄緑と青空がいい感じ。
f:id:harupug:20210916104857j:image

 

10:55、「羽黒山」に到着。

山形県にある山岳信仰の山です。

月山湯殿山と合わせて出羽三山で、江戸時代に庶民の間でこの三山を巡る旅が流行ったそうです。

関西でいうお伊勢参りみたいなものですね。
f:id:harupug:20210916105140j:image

鳥居の横にポスト。

 

これから2,446段の石段を登って、山頂を目指します。

わんこも歩いてOK。

↓随神門からスタート
f:id:harupug:20210916104854j:image

隋神門を通ると、一気に森の中になります。

継子坂を下ると、いくつか末社があり、
f:id:harupug:20210916104906j:image

その先の祓川に掛かる神橋を渡って、神域に入ります。

昔は、この祓川で身を清めてから参拝したそうです。

↓須賀の滝
f:id:harupug:20210916104850j:image

まだ急な階段もなく、余裕。

見えてきたのは、国宝羽黒山五重塔

平将門の創建で現在のものは約600年前に再建されたものと伝わり、東北地方最古の塔と言われています。f:id:harupug:20210916104725j:image
素木造りという建築様式で造られており、木に何も塗っておらず、釘も使っていません。
日本伝統の技です。


f:id:harupug:20210917140943j:image

f:id:harupug:20210916104917j:image

と、観光気分はここまで。

ここからは、ひたすら石段が続きます。

まず現れたのは、一の坂
f:id:harupug:20210916104712j:image

のぶ君「歩かへんでー。」

パグをリュックに収納。
f:id:harupug:20210916104844j:image

のぶ君「これこれ。」
f:id:harupug:20210916104719j:image

もちろん、白い方も収納。

白い方は前が見えないと怒るので、歩きにくいですが前抱きスタイル。
f:id:harupug:20210916104946j:image

↓横顔絶壁男。
f:id:harupug:20210916105010j:image

先を見ると気が遠くなりますが、山中の石段って雰囲気があっていいですよね。

江戸時代に13年もの歳月をかけて造られた石段です。

ただ、ちょっと高さが微妙。笑

もうちょっと1段1段が高いと歩きやすいと思うんですけどね。
f:id:harupug:20210916104942j:image

なんて思いながら歩いていると、だいぶ差があいていました。

今登っている二の坂が、一番急らしいです。
f:id:harupug:20210916105014j:image

この難所を乗り切ると、休憩です。

片手出して余裕の表情の殿。
f:id:harupug:20210916104703j:image

途中にある唯一の休憩所まで来ました。

二の坂茶屋」です。

江戸時代から代々続いているお店で、ここのおばあちゃんも毎朝ここまで登ってくるそうです。

すごい、、、

f:id:harupug:20210916104959j:image

外の席で、のぶとはるも水分補給。
f:id:harupug:20210916104913j:image

名物の力餅は下りに食べるとして、ジンジャーエールで体に喝を入れます。f:id:harupug:20210916105042j:image

庄内平野が見渡せるいい眺め。
f:id:harupug:20210916105127j:image

よし、ここから三の坂までは平坦な道だから、のぶ君も歩こう。
f:id:harupug:20210916105017j:image

殿はルンルンで先頭を歩きます。
f:id:harupug:20210916104709j:image

杉の大木に囲まれているので、涼しいです。
f:id:harupug:20210916104744j:image

ラストスパートの三の坂

のぶ&はる「リュック入れてー。」
f:id:harupug:20210916105149j:image

また10kg近いパグを背負うのか。

で、一番距離の長い三の坂を登ると、見えてきました。
f:id:harupug:20210916105136j:image

GOAL!

ここが、羽黒山山頂です。

残念ながら、三神合祭殿は足場が組まれています。

ここには、羽黒山・月山・湯殿山の三神が合わせて祀られています。
f:id:harupug:20210916105101j:image

この鐘楼のように、三神合祭殿も茅葺き屋根で、茅葺きの建物では日本最大級だそうです。
f:id:harupug:20210916105006j:image

この荘厳な雰囲気の中に、パグを置いてみた。
f:id:harupug:20210916104734j:image

はい、撮影料。
f:id:harupug:20210916105028j:image

さて、下りますか。

帰りは下りだから少し楽ですね。

ほら、うさぎも跳ねてる。
f:id:harupug:20210916104951j:image

目的は羽黒山登頂だけど、参拝前後の道中が一番楽しいかもしれない。
f:id:harupug:20210916105117j:image
いい雰囲気です。
f:id:harupug:20210916104754j:image

二の坂茶屋まで戻ってきました。
f:id:harupug:20210916105203j:image

楽しみにしていた力餅を頂きます。

お抹茶も久しぶりで嬉しい。
f:id:harupug:20210916105146j:image

力餅はあんこときなこの2種類あり、お餅が柔らかくて美味しいです。

お餅はのぶ君食べれないよ、、、
f:id:harupug:20210916104900j:image

こんな時用に、犬用おやつも持ち歩いています。

 

お餅で少し回復したので、ここから一気に下ります。
f:id:harupug:20210916105107j:image

帰りは早い早い。

もう五重塔まで戻ってきました。
f:id:harupug:20210916105114j:image
最後の上り。

アラフォーは、限界が近いみたい。。。f:id:harupug:20210916105157j:image

これを上れば、随神門。
f:id:harupug:20210916104706j:image

結局、往復2時間半かかりました。

いやー、いい運動でした。

 

近くのお食事処へ車ごと移動。

「いしい」さんで昼食を頂きます。
f:id:harupug:20210917113636j:image

天盛りそばと天盛り麦きりを頼みました。
f:id:harupug:20210916105121j:image

麦きりって初めて聞いたんですが、庄内地方の郷土料理で細打ちうどんだそうです。

冷麦みたいなものですかね。

稲庭うどんのような食感で、つるっと食べやすいです。

天ぷらもサクサクで美味しい。

 

、、、ふと窓の外から視線を感じたので見ると、
f:id:harupug:20210916104932j:image

げっ。

見られてる。

ささっと食べて、何事もなかったかのように車に戻ります。

14:50、「羽黒山」を出発。
f:id:harupug:20210916104737j:image

結構汗もかいて疲れたので、今日はもう温泉に向かいます。
f:id:harupug:20210916104928j:image

新潟県に入りました。

16:35、「まほろば温泉」に到着。

「道の駅 朝日」に併設されています。f:id:harupug:20210916104751j:image

露天風呂は、ぬるめでしたが疲れた体にしみました。

入浴後、少し散歩をして、

17:45、「まほろば温泉」を出発。

 

まだ時間が早いので、もう少し走ります。

       

       〜🚙〜

 

18:55、「道の駅 加治川」に到着。

スーパーで美味しそうな中トロをゲットしてきました。
f:id:harupug:20210916105022j:image

今日は羽黒山登頂で疲れたらしく、2人ともおねむ。

ほとんどリュックに入ってたはず、、、

f:id:harupug:20210916104847j:image

うわー、やりきった顔して寝てる。
f:id:harupug:20210916104956j:image

もう新潟まで戻ってきてしまいました。

観光できるのは、残り1日。

ここまで来ると気温も高いので、明日は涼しいところに行こうと思います。

22:00、おやすみなさい💤

 

↓本日の行程